トリミング
- TOP
- トリミング
MENU
トリミング




トリミングのこだわり
◆シャンプーは、天然成分で地肌に優しい「ピクニックシャンプー」を使用

当店では、天然成分で地肌に優しい「ピクニックシャンプー」を使用しております。
【特徴】
ピクニックシャンプーは、肌の弱いワンちゃんにご利用いただけるよう、着色剤は使用せず、植物由来の天然成分を配合しております。そのため高い洗浄力で有りながら低刺激で、定期的に使用していただくには最適です。
また、肌の状態や毛質にあわせた様々なタイプがあるので、全てのワンちゃんに活力と美しさを与えます。
- ローズマリー
- アロエベラ
- カミツレ
- チャエキス
- センブリ
- ラベンダー
- カンゾウ
◆シャンプーの目的は、ズバリ「洗浄・殺菌・保湿」の3つです。
犬の肌は人間よりデリケートな肌です。なので毎日シャンプーすると肌荒れを起こします。でも汚れはやっぱり溜まってきますので、『シャンプーをする時に、いかに汚れをしっかり落として、なおかつ保湿をする』ことが大事なのです。
当店ではこの点を重視して、シャンプー選びはもちろん『オゾンペットシャワー』や『炭酸泉装置プラジール』などの機械を使いながら、ワンちゃんの肌の健康に最適なメニューをおすすめさせて頂きます!
オゾンペットシャワー 標準装備


当店では、オゾンペットシャワーを導入しております!
追加料金なしで、全頭に使用!
・ さらふわ仕上がり
・ ペット臭の除去
・ 皮膚病改善
ナノバブルオゾンって何ですか?
空気中の酸素を電気分解してオゾンの気体を作ります。このオゾン気体を超高速せん断方式という方法で超微細気泡化したものがナノバブルオゾンです。
オゾンの安全性
酸素が原料のために残留物がなく安全です。自然界の日中で0.01~0.03ppm、海岸・山で0.04~0.06ppmのオゾン濃度があります。海辺や高原のさわやかな空気、そのイメージは感覚だけでなく微量のオゾンによるものです。
オゾンの脱臭
オゾンでの脱臭は、臭いの分子そのものを酸化分解する根本的な脱臭法です。
アンモニアや動物特有のペット臭が驚くほど消えます。
オゾンの殺菌力
オゾンの酸化力は自然界ではフッ素に次いで強く、有機物、無機物を強力に酸化し、殺菌機能を発揮します。
オゾンによる殺菌は「溶菌」と呼ばれ強力な酸化作用により細菌の細胞壁を破壊 または分解することで行われます。
細胞壁を失った細菌は細胞内の成分が外に漏れ出して死滅します。
また、ウイルスも不活性化しますが、その主原因はRNA リボ核酸を損傷することによります。
ナノバブルオゾンペットシャワー使用による効果
☆余分な皮脂を分解・洗浄します。あぶらっこいわんちゃんもふんわり仕上がります。
☆ペット臭を脱臭します。大切な“ウチの子”もさっぱり・すっきり。清潔を保ちます。
☆皮膚の再生を活性化します。しっしんのわんちゃんの皮膚改善や予防にも大変有効です。
☆皮膚マラセチア症や脂漏症、老齢性しっしんの子など、ターンオーバーの正常化を促します。
☆被毛への収れん効果で、たんぱく質の流出を防ぎ、キューティクルのはがれを抑えます。
☆感染症の予防に。犬パルボウイルス・黄色ブドウ球菌・大腸菌などを殺菌・洗浄します。
☆水道水の有害物質を分解しますので、ふっくらとした毛並みになります。
☆オゾンで店内の衛生管理を徹底しています。店内はもとより、わんちゃんごとにスタッフの手指や器具を殺菌・洗浄しています。
大好評高濃度炭酸泉スパ




炭酸泉って何ですか?
炭酸泉”とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことで、「ラムネのお風呂」と呼ばれたりもしています。
日本の温泉法では、お湯1リットルに炭酸ガスを0.25g(250ppm)以上 含むものが炭酸泉と定義されています。さらに高濃度炭酸泉と呼ばれるのは1g(1,000ppm)以上炭酸ガスを含むものです。
ヨーロッパでは生活習慣病などの保険適応の治療、リハビリなどに利用されています。
炭酸泉は、他の温泉には無い独自で明確な作用があることが医学的にも証明されており、日本国内の約500ヶ所の国公立病院で糖尿病などのメディカルケアで私用されています。
手足を炭酸泉に浸ししばらくすると、無数の細かい泡が皮膚につきます。4~5分経つと浸した部分だけが赤くなるので、血行促進の効果が目で確認できるようになります。
炭酸泉に入浴すると・・・
炭酸泉に入浴すると、細かな泡が体に付着し、 まるでラムネの中に入っているように感じられます。
ぬるめのお湯でも実際の温度より約2、3度温かく感じるため、 低い温度のお湯でゆっくり長湯することができます。
体の芯から温まり、湯上り後も体がポカポカ温かく、持続性が強いのが特徴です。
ここがすごい!炭酸泉装置Plaisir

プラック社 プレジール炭酸泉装置には、高性能 溶解タンク・ポンプが内蔵されています。溶解タンクは、どの炭酸泉装置にも内蔵されていますが、ポンプ内蔵のものは数少なく、ポンプがないものと比べて、性能が大きく異なります。 ポンプの役割は、水圧を一定化させ、安定した高濃度の炭酸泉を生成することです。トリミングで結果を出すためには、二酸化炭素ガスがお湯にしっかりと溶け込んだ高濃度の炭酸泉を使わなければなりません。美容面での結果はもちろんのこと、今、トリミング業界で大きなテーマである〝皮膚トラブル″に対しての改善例も全国で多数でております。このため、導入サロン様ではリピート率が約85%を超えるという大反響があり、愛犬、愛犬のオーナー様、ショップ様に大変お喜び頂いています。
こんなワンちゃんにオススメ!
■フケ、かゆみ、脂肌、乾燥肌など皮膚トラブルがある
■ヘルニア、関節痛などがある
■食欲がない、元気がない
■歩き方に元気がない(特に高齢犬)
■体調を崩しやすい(免疫力をUPさせたい)
■毛質が変わった(つやがない、バシバシする)
■体臭が気になる
■カットが崩れやすい など
【料金】
おためし 初回半額!! |
コースメニューに追加 | 単品 | |
---|---|---|---|
かけ湯 | 温浴 | 温浴&ブロー ※シャンプーなし |
|
小型犬 | ¥500→¥250 | ¥1500→¥750 | ¥2000→¥1000 |
中型犬 | ¥1000→¥500 | ¥2000→¥1000 | ¥4000→¥2000 |
大型犬 | ¥1500→¥750 | ¥1500→¥750 | ¥6000→¥3000 |
※横にスクロールすることができます。
ホイップアロマバス
泡風呂+炭酸泉で、極上の毛並みとリラックスを!

◆ふわふわの泡で体全体を包みこみ、全身を優しくマッサージします!ラベンダーの香りでリラックス効果もあり、ウトウトする子も多いです☆
仕上がりもサラサラ、ふわふわでとっても気持ちいい触り心地になります!
【効果】もつれ防止、トリートメント効果、ラベンダーでリラックス 、ティーツリーで皮膚の殺菌、とてもツルフワな仕上がり、ボリュームアップ
気持ちよくてウトウトする子も!!!
小型犬 | ¥2,000 |
---|---|
中型犬 | ¥3,000 |

コラーゲンパック
サラサラしっとりコラーゲンパック

効果
触り心地がとってもサラサラになります!
毛玉防止にもなりますので特に長毛犬にはおすすめ!
小型犬 | ¥500 |
---|---|
中型犬 | ¥750 |
大型犬 | ¥1,000 |
ワンちゃんの無麻酔歯石除去

ワンちゃんの80%は歯周病!?

歯周病は唾液や食べ物が歯の周辺に蓄積し、バクテリア菌が増殖し歯垢(プラーク)となり、それが沈着し歯石となります。
ドッグフードなどの食べかすは3日程度で歯石になってしまうのです。
歯石は放置しておくと炎症を生じる「歯肉炎」。
進行すると組織が破壊され痛みを感じる「歯周病」となります。
歯の周辺から最近細菌が血液に入り込むと、心臓病などの別の重い病気に繋がり、最悪の場合、死に至る恐れがあります。
無麻酔歯石除去とは?

無麻酔歯石除去はその名のとおり、麻酔をかけない歯石除去だからワンちゃんの体への負担も少なく、費用も低価格。あと何より、爪切りをしたり耳掃除をしたりするのと同じように手軽に定期的にケアできるのが魅力です。
超音波での施術は音も大きく、聴力の優れたワンちゃんには恐怖に感じるものですが、当店はスケーラーを使い1本1本丁寧に歯石を取っていきますので怖がらせることはございません。
無麻酔歯石除去とは?
■麻酔のリスクが高いワンちゃんにも施術できる!
■ワンちゃんの体への負担が少ない!
■費用も安く経済的!
施術例


歯石除去(歯磨き&口臭ケア付き)
料金(1回30分)→¥5,000
《その他のデンタルケア》
歯磨き→¥500
口臭ケア→¥300
歯磨き&口臭ケア¥800
※ご注意事項
・ワンちゃんとの信頼関係が築けないとできないものになりますので、ご新規様で歯石除去のみの施術はお断りしております。
・歯石付着・歯肉炎の度合いにより、数回の施術が必要な場合があります。
・裏側や奥歯のくぼみなど、無麻酔での処置ができないことがあります。
【施術できない場合】
・歯槽膿漏がひどい場合など治療が必要な場合
・極端に嫌がる子、噛む子、チアノーゼを起こす
子
肉球ケア
肉球ケアが必要な理由

◆肉球の硬化・角質化は滑りやすく思わぬケガの原因になります。
◆ひび割れすると、そこから雑菌が入り込んで炎症が起こります。
◆乾燥すると、フローリングは滑りやすくなり骨格形成に悪影響になります。
肉球は犬にとって大切な部分ですので、定期的なケアをおすすめします。
料金 | ¥500 |
---|
施術例


トリミング料金表
シャンプーコース | カットコース | |||
---|---|---|---|---|
・肛門線 ・爪切り ・耳掃除 ・バリカン処理 ・足回りカット付 |
シャンプー&カット | |||
通常料金 |
オールクリッパー (3㎜以下) |
クリッパー &シザー
|
||
チワワ(スムース) | ¥3,000~ | – | – | |
M.ダックス(スムース) | ¥3,500~ | – | – | |
チワワ | ¥3,500~ | ¥5,000~ |
¥6,500~ |
|
M.ダックス | ¥4,000~ | ¥5,500~ |
¥7,000~ |
|
パピヨン | ¥4,000~ | ¥6,000~ |
¥7,500~ |
|
ヨーキー | ¥4,000~ | ¥6,000~ |
¥7,500~ |
|
マルチーズ | ¥4,000~ | ¥6,000~ |
¥7,500~ |
|
ポメラニアン | ¥4,500~ | ¥6,000~ |
¥8,000~ |
|
パグ | ¥4,500~ | – | – | |
フレンチブルドッグ | ¥4,500~ | – | – | |
ジャックラッセル | ¥4,500~ | – | – | |
ビーグル | ¥4,500~ | – | – | |
シーズー | ¥4,500~ | ¥6,500~ |
¥8,500~ |
|
トイ・プードル | ¥5,000~ | ¥7,000~ |
¥8,500~ |
|
キャバリア | ¥5,000~ | ¥6,500~ |
¥8,000~ |
|
コーギー | ¥5,500~ | ‐ | – | |
柴 | ¥5,500~ | ‐ | – | |
シュナウザー | ¥5,500~ | ¥8,000~ |
¥9,500~ |
|
ビション | ¥5,500~ | ¥8,000~ |
¥10,000~ |
|
シェルティー | ¥6,000~ | ¥8,500~ |
¥10,000~ |
|
コッカー | ¥6,000~ | ¥8,500~ |
¥11,000~ |
|
ボーダーコリー | ¥7,000~ | ¥9,000~ |
¥12,000~ |
|
ラブラドール.R | ¥8,000~ | ¥10,000~ | – | |
シェパード | ¥10,000~ | ‐ | – | |
ゴールデン.R | ¥10,000~ | ¥12,000~ |
¥16,000~ |
|
バーニーズ | ¥14,000~ | ‐ | – | |
G.ピレニーズ | ¥16,000~ | ‐ | – | |
スタンダード・プードル | ¥14,000~ | ¥20,000~ | ¥30,000~ |
※横にスクロールすることができます。
単品メニュー
爪切り | ¥750~ |
---|---|
耳掃除 | ¥500~ |
肛門腺しぼり | ¥500~ |
足裏バリカン | ¥500~ |
足先バリカン(プードル足) | ¥750~ |